商品情報
US-TYPE PCU GEN3 LEVEL7 ジャケットです。
通称ハッピージャケットと言われ、
米軍の寒冷地被服システム「エクワックス(ECWCS)」のレベル7に相当する中綿入りのジャケットで、海兵隊に支給されていました。
ハッピージャケット自体は年々弾数が減っておりほとんど見かけなくなりましたが、市場でも出回ることが少ない希少なアイテムを忠実に再現しております。
米軍の最終防寒アウターとして、最高峰の防寒性を誇るLevel 7ジャケットをデイリーユースに使いやすいシルエットに製作したジャケットです。
米軍にてECWCS 第三世代(ジェネレーション3)は7種類のトップスと5種類のボトムから構成された、様々な気候やシチュエーションに対応したレイヤリングシステムです。
そのレイヤリングシステムの中で最終防寒アウターになるのが、このLevel 7ジャケットです。
戦闘時に着用するのではなく、前線基地などで待機時の使用を目的としており、ポケットはハンドウオーマーを兼ねた2カ所のみになっています。
ライニングの中綿にアメリカ、デュポン社製の高性能ポリエステル ソロナ を使用しております。
ソロナポリマーは羽毛のような軽さと温かさで保湿性に優れ湿気が多いところでも衣類内が蒸れにくく心地の良い圧縮性と回復性の高さが特徴です。
同じ厚みのポリエステルの中綿は勿論、ダウンすらも凌駕する抜群の保湿性、耐久性を兼ね備えています。
【アメリカ軍の寒冷地用被服システムについて】
「1980年代より導入されたアメリカ軍の寒冷地用被服システムは、2000年代には第3世代となり、LEVEL1からLEVEL7まで7段階(種類)の被服を組合せ、マイナス46度からマイナス1度までの気温に対応できるようになりました。
LEVEL3はフリース素材の防寒着で、LEVEL1,2のアンダーウェアとLEVEL7の防寒コートと組み合わせれば、マイナス18度からマイナス46度の環境に適応できます。
第1世代はパイル地のジャケットで防寒性に優れていましたが、かなり分厚い生地でした、第2世代はフリース素材に変更されました。 第3世代の物は第2世代に比べ、さらに軽量の素材に変更され、厚みを抑えて、活動時の動きやすさを重視した仕様になっています。
こちらの製品は主に陸軍の迷彩パターンに対応したフォレッジグリーン、コヨーテ、ブラックのカラーバリエーションがあり、素材を保湿性に優れたポリエステルに変更し、アウターでも十分対応できる仕様に変更しています。 」
※タグのデザインや表記は異なります。またPOLARTECタグがない個体もございます。商品の状態についてご指定いただくことは出来ませんので予めご了承ください。
商品詳細
素材 |
シェル/ナイロン
中綿/ポリエステル(DUPONT® sorona)
|
洗濯表記 |
ドライクリーニング
|
送料 |
全国一律660円 (5,500円以上送料無料)
|
返品交換 |
取り寄せ商品につき返品交換はできません。
(詳細はこちら)
|
ラッピング |
有料資材ラッピングの同梱が可能です。
|
発送目安日 |
15時までの注文当日発送(土日祝除く)
|
|
身幅 |
|
裄丈 |
着丈 |
|
S |
54 |
|
82 |
70 |
|
M |
58 |
|
85 |
73 |
|
L |
62 |
|
88 |
76 |
|
XL |
66 |
|
91 |
79 |
|
XL |
70 |
|
94 |
82 |
|