US-TYPE PCU GEN3 LEVEL7 ジャケット

US-TYPE PCU GEN3 LEVEL7 ジャケットです。

通称ハッピージャケットと言われ、 米軍の寒冷地被服システム「エクワックス(ECWCS)」のレベル7に相当する中綿入りのジャケットで、海兵隊に支給されていました。

ハッピージャケット自体は年々弾数が減っておりほとんど見かけなくなりましたが、市場でも出回ることが少ない希少なアイテムを忠実に再現しております。

私もハッピージャケットのキャメルカラーを1着持っております。

何が良いかと言うとまずとても軽いということ。本当に軽いです、そして暖かい。



さらに大きなメッシュポケットが付いています。普通裏地のポケットで小さい財布が入るぐらいの小さいモノですよね? このコートはとても大きいので雑に色々入れちゃえるのが楽で好きでした。



こちらはハッピージャケットを忠実に再現した新品となります。

デッドストックに拘らなければ同デザインをリーズナブルに購入できてオススメです。

デッドストックになると今では6万超えとなっています。

こちらでしたら2万円アンダーで購入可能です。

ダウンジャケットみたいなパックのデザインが好きじゃないという方はスマートな見た目のハッピージャケットがオススメです。

レベル7とかってなんなの?と言う方に、下記に説明を置いておきます。

【アメリカ軍の寒冷地用被服システムについて】


「1980年代より導入されたアメリカ軍の寒冷地用被服システムは、2000年代には第3世代となり、LEVEL1からLEVEL7まで7段階(種類)の被服を組合せ、マイナス46度からマイナス1度までの気温に対応できるようになりました。

LEVEL3はフリース素材の防寒着で、LEVEL1,2のアンダーウェアとLEVEL7の防寒コートと組み合わせれば、マイナス18度からマイナス46度の環境に適応できます。 

第1世代はパイル地のジャケットで防寒性に優れていましたが、かなり分厚い生地でした、第2世代はフリース素材に変更されました。 第3世代の物は第2世代に比べ、さらに軽量の素材に変更され、厚みを抑えて、活動時の動きやすさを重視した仕様になっています。

こちらの製品は主に陸軍の迷彩パターンに対応したフォレッジグリーン、コヨーテ、ブラックのカラーバリエーションがあり、素材を保湿性に優れたポリエステルに変更し、アウターでも十分対応できる仕様に変更しています。 」





最新情報をチェックしよう!
>自分だけのスタイルで「旅」に出よう。

自分だけのスタイルで「旅」に出よう。

VDS BIRDS EYEは「旅」をコンセプトとしたオンラインセレクトショップ。デイリーウェアからエクスクルーシブなモノまで、それぞれの目的地へ共に旅するウェアとアイテムを提案致します。

CTR IMG