
みなさま、こんにち。ndcです。
オーシャンズ10月号にjugaad14のサングラスが取り上げられていました。
今年の夏から雑誌に引っ張りだこのjugaad14。
最新作のホライゾンも大好評です。
価格設定が安すぎて来年から値上げの可能性もあると噂なので、今のうちに買っておくのが吉です。


こういう写真を見ると本当に雑誌はセンスが良いなって思いますね。
鯖江生産で8800円という価格帯なら、何個かストックしておいてもイイですね。

クリアーフレームを持っていない人って多いと思うんです。
普通はブラックの透けていないフレームを買いますよね。
でもそれを1本持った後は、クリアに挑戦するのはアリだと思います。
「あれ?今日はクリアーフレームのサングラスだ」なんて思われたら、お洒落に幅がある人なんだなって思われるでしょう。
そういう幅の広さ、ゆとり・懐の広さって形にならない感性というステータスだと個人的に思います。
この眼鏡の何がいいかって、一番は日本人の鼻に合わせて高めの鼻パッドにしている点。ずれてこないんですよね。海外のブランドだとこれが低めなので(外人は鼻が高いので高くする必要が無い)日本人が掛けるとすぐずれ落ちてくるし、常にやすし師匠状態ですよ オコルデシカシ
jugaad14なら大丈夫!私もjugaad14のサングラスを愛用していますが、クイって上げたことが一度もありません。

ずっと完売状態が続いていたjugaad14のオーシャン 偏光調光が入荷してきました。
毎日売れている人気振りですが、あと10本ぐらい在庫があります。
これが無くなると次いつ入荷か分かりません。
偏光調光は明るいところではサングラス、暗いところではレンズの色が薄くなるという魔法のレンズ。
これが雑誌ビギンでも紹介されて人気に火がつきました。
jugaad14のスタッフの方も持っていて、「〇〇さんって外と中で眼鏡を掛け直しているんですね」と実際言われたそうです。これは面白い実話ですよね。
そう思われてたらちょっと恥ずかしいですね、笑
実際そこまで変化がある眼鏡です。
ぜひこの偏光調光とクリアーフレームのサングラスをお試しくださいませ。
現在送料無料でヤマト運輸で発送しております。