- 2025年2月18日
US-TYPE PCU LEVEL7 TYPE1 ジャケット
US-TYPE PCU LEVEL7 TYPE1 ジャケットです。 PCU(PROTECTIVE COMBAT UNIFORM)という名称で製作されたアイテムは、ECWCS(EXTENDED COLD WEATHER CLOTHING SYSTEM) […]
US-TYPE PCU LEVEL7 TYPE1 ジャケットです。 PCU(PROTECTIVE COMBAT UNIFORM)という名称で製作されたアイテムは、ECWCS(EXTENDED COLD WEATHER CLOTHING SYSTEM) […]
US-TYPE PCU GEN3 LEVEL7 ジャケットです。 通称ハッピージャケットと言われ、 米軍の寒冷地被服システム「エクワックス(ECWCS)」のレベル7に相当する中綿入りのジャケットで、海兵隊に支給されていました。 ハッピージャケット自体 […]
US-TYPE ECWCS Gen3 LEVEL3 フリースジャケットです。 使用されているPOLARTEC(ポーラテック)はポリエステル繊維を特殊な技法で編み上げ、染色、ブラッシング、熱処理をしたもので、軽量で通気性・保温性・耐久性・速乾性に優れ、 […]
米軍実物のモックネックアンダーシャツです。 こちらはデッドストック品で軍の倉庫などに眠っていた未使用品となります。 モックネックは今年とてもいいなって思って、私も2枚買いしました。何が良いかと言うとストレッチ素材で着心地が良いのと、コートやアウターに […]
90年代にオランダ軍で採用されていたフリースジャケットです。 こちらはデッドストック品で軍の倉庫などに眠っていた未使用品となります。 元々はミッドレイヤーとしてアウターの下に着用するもので、後ろの丈が長いドロップテイルが特徴です。 表面にはアラミド起 […]
「1990年代にカナダのブーツブランド Acton社がスウェーデン軍に納入していたラバーブーツです。 長靴といえばハンターですが、ちょっと人気が出すぎというか、それしか選択肢がないので、一辺倒になっています。特にレディースはみんな履いている印象です。 […]
皆さまこんにちは。バイヤーのndcです。 2025年第1弾の試みとして、ミリタリーアイテムとデッドストックアイテムを新たに取り扱うことになりました。 ミリタリーアイテムはオリジナルの生産アイテムとデッドストックの2つがあります。 生産アイテムは本物の […]
VOIRYのセカンドパンツの第2弾がリリースされました。 セカンドパンツはドクターパンツとサンデーパンツの合いの子のようなデザイン。 細すぎず太すぎず、そしてレングスは少し長めに設定されています。 ただサンデーパンツほど人気は出ずに再生産予定もありま […]
BETONESの1月に新作は毎年恒例の干支デザイン。 今回は12の干支が集結したコミカルなデザインが登場! どちらの色もかわいい色合いです。 そして巳年にちなんだスネイクデザイン!! ワールドツアーシリーズはニューヨーク アメコミ調のデザインもグッド […]
VOIRYのサンデーパンツよりコーデュロイ素材が発売されました。 日本素材の高価なコーデュロイなどは以前少しリリースされたことがありますが、リーズナブルな価格でコーデュロイのサンデーパンツを出したのは初となります。 サンデーパンツはワイドシルエットが […]